2014年12月31日水曜日

2014年に参加したイベントまとめ

2014年もそろそろ終わりですが、
今年に入ってハッカソン・アイデアソンを始めとしたイベントに参加し始めたのでそのまとめをしようかと。
まずは一覧だけ、個別のまとめは年始になりそうな予感。。

参加したハッカソン
 作品名:lighTV(優秀賞、日本エヴィクサー賞)
 作品名:faamo(3位)
 作品名:テレブー
 作品名:ふくおん!(最優秀賞、優秀賞、日本エヴィクサー賞)
 作品名:どこでもドアノブ(上位5作品選出、デンソー賞)

直接発表する作品作りにつながらなくても面白いAPIやハードを触ることができて楽しいイベントなので今後も続いて欲しいところ。

参加したアイデアソン
・07/26 社内イベント アイデアソン
・10/30 社内イベント アイデアソン

アイデアソンは気になったものについて予定が合えば全部参加するスタンスで参加してました。
ハッカソン前提の場合は自分で作れそうな範囲でのアイデア出しになってしまいがちですが、その辺りの制約から離れて想像するのも良いなと思いますね。

参加したコンペ
 作品名:グローバル都市マッチングシステム(JAXA賞)
 作品名:つるつる注意報
・インテル MAKE IT WEARABLE チャレンジ 
 作品名:Smart Umbrella
・MA10
 作品名:ふくおん!(日本エヴィクサー賞)
 作品名:テレブー
 作品名:タイムシフトじゃんけん
 作品名:SABON DA MACHINE

来年はイベント参加よりコンペ重視に移行する予定(は未定)

参加した技術系イベント一覧
・02/07 品モノラボ #6
・03/21 MakersHubオープンイベント
・04/26-27 ニコニコ超会議 ニコニコ学会β
・07/25 shinamonolab in english(LT)
・11/08 MA 2nd stage
11/23-24 Maker Faire Tokyo 2014(品モノラボ、プロジェクションカードバンド)


どのイベントも楽しいものでしたが、その中でも人生初LTをやったshinamonolab in englishが印象深いですね。

2014年12月21日日曜日

hue 目覚まし改め、ルーチン目覚まし(仮)について


この記事について


この記事はおうちハック Advent Calendar 2014の20日目の記事です。
昨日の記事はmituohさんの朝起きるための工夫 - 生活に合わせる照明についてでした。
(お気を使わせてすみません、結果としては全然違う方向に走ってしまいました)


hue目覚ましとは


今年の夏にhue目覚ましというのを作りました。

そのときの発表資料はこちら。
http://www.slideshare.net/ajimitei/hue-alarm-38552074
Blog記事
http://ajimitei.blogspot.jp/2014/09/20140831.html

ざっくり説明すると、

起きる時間になったら家のどこかのhueがランダムな色で光る

その色を回答するまでアラームが鳴り止まない

アラームを止めるためにはベッドから起きて部屋を移動する必要がある

自然と目が覚める!\(^o^)/

というものです。
(なぜあの時目覚める時間にhueを点灯させるという思考に至らなかったのか…)


ルーチン目覚ましとは


資料でも触れられていますがこのhue目覚ましには弱点があって
寝ながらでもランダムで回答しまくることでアラームが止まってしまいます。
そこでその弱点をカバーするためにどうしたら良いかなと考えてみたところ、

スマホ操作でアラーム止まる仕様だと二度寝しちゃうな

というかそもそも朝余裕ないのにhueの色を回答しにうろうろするのは時間の無駄だ

なるべく余計なことせずに目覚めたい

思えばバタバタ準備して家を出る頃にはそれなりに目が覚めてるな

いつも朝起きた時にやっていることをこなすまで起こし続けるのはどうだろうか

ということで、普段朝起きたときにやっている
・部屋の照明を点ける
・テレビ 電源ON
・エアコン 電源ON(夏と冬のみ)
・洗顔、歯磨き、トイレ
辺りをやるまでアラームが鳴り続ける、
そしてこなすべきルーチンをこなしたら
自動的にアラームが止まる目覚ましをつくろうと思い立ちました。


実現方法


で、ルーチンをこなしたことをどうやって認識するかが難しいなと思っているのですが、
Kadecotを使えばエアコンやテレビの電源状態が取得できるし、
hueも以前Plug-inを作ったので状態はわかる。
洗顔、歯磨き、トイレはその部屋の照明状態でやったと見做せばよいかな、
という結論に至りました。

Kadecot
http://kadecot.net/
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sonycsl.Kadecot
Plug-in のサンプル
https://github.com/SonyCSL/SamplePlugin


で、どこまでできたのさ?



現在の進捗は、、
hue plug-in のアップデート中です!
まだ始まってもいねぇよ!といった状態ですが、
来年開催されるであろうおうちハック発表会のときには
見せられるはず、、ということでご期待下さいm(_ _)m


2014/12/23 追記

Kadecot の hue plug-in を更新しました。
https://github.com/ajimitei/huePlugin

これで hue の操作はできるので、次のWebアプリ実装にうつります。


2014年12月14日日曜日

2014/12/12 品モノラボ #11 に参加

品モノラボ #11 に参加してきました。

togetterまとめ
http://togetter.com/li/756851

発表した Maker Faire Tokyo 2014 レポート
http://www.slideshare.net/ajimitei/maker-faire-tokyo-2014


本日のタイムテープル

角さんのLT

学ぶ時間の公演






2014年11月25日火曜日

2014/11/23-24 Maker Faire Tokyo 2014 に参加

Maker Faire Tokyo 2014 に参加してきました。

togetter まとめ(一日目)
http://togetter.com/li/748918

togetter まとめ(二日目)


二日間とも快晴でした

後の日本三大フェアである

Maker Faire の会場は西3ホール

進む設営

開幕と同時にすごい人

うぉーるぼっと君

ヘボコン















隣の豆腐フェアで栄養補給

二日目は開幕と同時に8pinoを求める人が行列

Maker Faire の開催数すごい

指向性スピーカー

Personal Cosmos

ラブライブ!ガジェット

品モノラボの様子

8pinoは速攻売り切れ




BOCCO

マー


タベタン

ヘボコンの話も聞きました

ちょうちん型Personal Cosmos

撤収開始





2014年11月18日火曜日

2014/11/15-16 TechCrunch Tokyo Hackathon 2014 に参加


TechCrunch Tokyo Hackathon 2014 に参加してきました。


作品紹介
http://mashupawards.tumblr.com/post/102921497271/techcrunch-techcrunch-tokyo-hackathon

togetter まとめ
http://togetter.com/li/746220


以下、メモ。



司会進行 伴野さん

開会挨拶:西村さん
特別エンジニア紹介:増井さん

ハッシュタグ
#tchack #MA10

ハッカソンルール
・技術は何を使ってもOK
・発表はデモのみ、3分、パワポは使わない
 コンセプトムービーはいらない

審査基準
・イノベーション、(新性、新規性)
・完成度(出来栄え、二日間の成果)
・デザイン(UI/UX、芸術性)

ハッカソンPrize
・11/18でLTできる権利
・企業賞

アイスブレイク
・一筆書きで自分がほしいドラえもんのひみつ道具を描いてチームで紹介する

API説明
・他家受粉を推奨

マイクロソフト
・Azure 55万円分
・Webアプリ、モバイルアプリ、機械学習がキーワード
 github連携ができる
 
ぐるなび 青木さん
・レストラン検索
・マスタ検索
 エリアや都道府県のコード、レストラン検索に使う
・応援口コミ
 口コミ情報を取得できる
・レシピAPI
 ハッカソン用、普段は非公開

Intel
・Edison
・Galileo
・XDK IoT Edition
 サーバとクライアント同時に開発できる

Pepper 中山さん
・開発用のPepperを持ってきた
・ロボット開発SDK Choregraphe
・話す、聞く、動く、撮る、映す

Pepper補足説明 あんじょうさん
・単純なところでハマることが少ない

NTTドコモ
・画像認識APIが新規追加
・インフラ、要素機能、コンテンツデータと組み合わせて使って欲しい

39 Works(NTTドコモベンチャーズ)
・会社を設立せずにPoCを実施できる

セイコーエプソン
・MOVERIO
・Android バージョンは4.0.4

Send Grid
・メールの問題を解決する
・メールを送る
・Webhook

Gracenote
・楽曲認識
・企業賞はxbox one

シャープ 脇さん
・ネットワークプリント
・JPG以外のPPTなども印刷できる
・企業賞はクオカード27000円分

デンソー 寺尾さん
・ナビコン
・企業賞もある

エクシング 松下さん
・言語解析
・利用登録必要
・IMINOS
・カラオケの履歴でプレイリストを作れる、ハッカソン限定
・企業賞はカラオケ利用券

HOYA 竹下さん
・VoiceText Web API
・感情を込めた発話
・http getで使える

朝日新聞
・記事
・書評、レシピ、川柳、ドラえもんクイズ、首相動静
・企業賞はクオカードなど

楽天
・企業賞はkobo 1000円
・レシピ

Twilio
・電話とネット



アイデアブレスト
・◯◯の再開発
 イノベーションは物事の新結合、新機軸を打ち出すこと

はちのすボードを使ってアイデア出しをする



アイデア宣言

1. TTHIS
・習慣化したいことを楽しくサポートする
・docomo, エクシング、朝日新聞

2. がらぼ
・空気を読むヘッドフォン
・Gracenote、Edison
・周りの環境に合わせて雰囲気にあった曲を流す

3. 3チーム目
・45ナビ
・急に一時間弱暇になったひとを対象
・何をしようと考えると終わってしまう微妙な時間
・45分でできる暇つぶしを提案する
・APIたくさん、ナビコン

4. めがニャー
・物探し再開発
・物をすぐなくしてしまう、探しものをすぐ見つける
・Edison、MOVIRIO

5. タイムマシンめがね
・位置情報にもとづいてその場所に会ったイベントをAR表示する
・朝日新聞、MOVERIO

6. Wonderミク通
・Emoly
・あなたの気持ちを可視化する、日記の再開発
・エクシング、HOYA、Twilio、Azure

7. スピリチュアルデータベース
・ソクラテス
・あなただけのラジオ番組
・自分が普段聞かないような情報を音楽に乗せて教えてくれる
・朝日新聞、HOYA、DOCOMO

8. Pepper dance(ハッカソンモンスター?)
・Pepperと楽しく踊る
・Pepper、Gracenote、エクシング

9. Gipper
・ぼくのGipper
・Pepperが取れなかったのでGipper君(人)でなにかやる
・Gipper君と楽しく過ごせる、キュレーション

10. ピルクラー
・WASHOKU(仮)
・和食を世界に発信する、作った結果をシェアする
・楽天市場、楽天レシピ

11. Peppers
・P漫
・漫才の再開発をする
・エクシング、朝日新聞、Edison

12. 専売?
・おばあちゃんに自分のTwitterネタを送る
・HOYA、エクシング

13. ステップバイステップ
・高度な作業をしているときは両手がふさがっている事が多い
・MOVIRIO、デンソー、Twilio、Azure、Edison、DOCOMO、楽天、HOYA、朝日新聞

14. シャッ
・何かシャっとやるといい感じになる何か
・いろいろなAPI

15. ヘブンズ・ドアー(我々)
・どこでもドアノブ
・KKP、Edison、Galileo

16. ?
・感情スカウター

17. Oinari
・一人チーム
・古いiPad を活用するサイネージ
・仲間割れした人はこちらへ

18. アサ☆アゲ
・朝会を盛り上げるサービス
・朝会が盛り上がるワードを読み上げる
・Azure、HOYA、DOCOMO、朝日新聞

19. AR(明るい離婚)
・離婚を再開発する
・アグレッシブ離婚
・明るい未来へ明るい離婚

20. Cheering!!
・Cheering!!本当に応援してくれていますか
・遠くから応援メッセージを送ることができる
・ランナーの状態をみて応援メッセージを届ける
・Edison、HOYA、Twilio、エクシング

21. 痴漢
・痴漢撃退アプリ
・BTでネット回線無しで通信可能
・Galileo、HOYA
・Android エンジニアを募集中

22. 電車でGo!
・電車でいいね!
・自分の乗っている電車についていいね!できる
・Azureなど

23. nosidE
・Sencycle
・スマート自転車、安全に乗れるようになる
・Edison、Azure

24. カカロット
・配色で配食
・つぶやきを解析してそれを色で表現、その色に近い食事を出す
・Gracenote、エクシング、楽天レシピ、ぐるなびレシピ

25. さわやま
・一人チーム
・CFTrag
・クラウドファンディングの文面を解析する

26. チームおたま
・音楽を奏でる泡だて器
・サウンドホイッパー

27. ?
・loltube
・ESportが好きで見てるがなかなかニュースに出てこない
・動画の新しい視聴の仕方を再開発する
・APIは検討中

28. ?
・一人チーム
・Web上のホワイトボードを創る

29. Newsrun
・キュレーションサイト
・音声でもニュースの情報が聞ける、関連チケットも買える
・楽天トラベル、朝日新聞

30. Quick Digest
・議事録の再開発
・書く人が必要、ニュアンスが伝わらない、後で遡れない
・自動でリアルな議事録を作る

31. もうかる.info
・企業名を入れると株価の流れがわかる
・新聞+トレンド分析
・ドコモ、エクシング

32. West
・Pepperと遊ぼう
・人狼をPepperくんとやったら楽しいのでは?


20時に進捗確認&夕食


ハッカソン結果
・デンソー賞
・TOP 5 入賞


レッドブルタワー

ドアノブ外観

受信側はカメラとマイクを完備

ドアノブと液晶画面を装着

別のところではPepper祭りが。

完成したドアノブ


2014年11月3日月曜日

2014/11/01 au未来研究所ハッカソン 研究テーマ「住」 に参加

au未来研究所ハッカソン 研究テーマ「住」、第二日目です。

以下、メモ。


発表

3班 MIRAIE
・未来のおもてなし

4班 ヤモリ
・スマートペット

2班 Happy Coming
・リフレッシュボックス

5班 感詰
・思い出のデータを缶詰に詰める

1班 アンビエントホーム
・ぬいぐるみにセンサ仕込んで子供が寝てるか遠隔チェック





モデルさんの撮影風景




2014年10月20日月曜日

2014/10/18 au未来研究所ハッカソン 研究テーマ「住」 に参加

au未来研究所ハッカソン 研究テーマ「住」 に参加してきました。

以下、メモ。

開会

KDDI研究所 小林さん

konashi について 松村さん
・ロボット、センサーネットワークが専門

Engadjet電子工作部とは?
・去年くらいからやってる
・ものづくり、アイデア出しを経験する
・流行の技術トレンドに触れてみる

今日のお題:住

住と関連する、コミュニケーションツール
→スマートフォン・ガジェット

10年代のものづくりの難しさ
・様々な領域、技術の組み合わせ
・仕組み、インフラ作りの必要性


なぜ車は買ったその日に動くのか?
→社会にインフラが整っているから
→スマートハウスだけでなく世の中の仕組みをこう変えると面白くなるのでは?
 といったことも考えると良いのでは

フィジカル・コンピューティング
・元々はNY大学のカリキュラム
・既存のHW/SWの拡張により新しい他県、価値創造を目指す思想

・ダンレボ、ダンエボはコントローラーを捨てて、
 フットパネルや自身の体を入力にした

フィジカル・コンピューティングの困難さ
・様々なスキルが必要
 →T型人材の必要性
 →そんな人ほとんどいない
・各分野の人とチームを組むことになる
 →高いコミュニケーション能力の必要性

自己紹介

チーム結成
・5チーム結成した

アイデアスケッチ

konashi ワークショップ

コンセプト・スケッチ作成


発表

2班 リフレッシュBOX
・BOXをかぶると自宅気分なので「住」
・映像を見てリフレッシュするのは難しいのでは?
 香りとか映像以外のリフレッシュ手段の方がよいかも
・外に対してリフレッシュ具合を見せる必要はあるのか?
 コミュニケーション手段として使うかリフレッシュ手段として使うかは
 どちらかに絞った方がよい
・オキュラスリフトでできそう
・いろいろな癒やしの方法があるので試してみると良い
→プラネタリウムとか良いかも


1班 Ambient Box
・台所で料理ができると、自分の部屋で食欲増進のアロマがでてくるBOX
・香りは一番記憶を喚起する


3班 未来へ
・ある程度思い出を共有している家族がいるのが前提
・住み慣れた家の床の音を再現したりする
・ログをとる?未来の家展で毎日の食事の様子が保存されている
・アイドルと家、はあんまり無い…
・住んでた家のいろいろなイベントを再現する、というのが主題か、
 何をトリガーにそれを再現するかが考えどころ


4班 ヤモリ 家庭センシングマシーン
・スマートペット
・飼い主とケンカすると隠れちゃう
・ペットにしかできないことはなにか?
→人の深いところに対して訴えかける
・コミュニケーションロボットで爬虫類は珍しい
・Boccoに近い
・全部やるのは無理なのでどこまでやるのか?
・ロボットが次のメディアになる


5班 感詰
・日々感じたものを缶詰にして詰めておいて感詰を開いた時に再現される
・写真や音楽などを缶詰にする(ハードウェアと紐付ける)
・アイドルの音楽と写真を詰めるビジネスになりそう
→缶詰で、開けたら元に戻らない、一回しか使えない比喩も良い


昼食に訪れたお店でこんな色紙が
アイデア1

アイデア2

アイデア3

アイデア4

アイデア5

アイデア6


アイデア7

アイデア8

ダンボールプロトタイプという名の何か

考えた案

香りの出るデバイス


所感

自分がやりたい!と思っていることが同じか近い人たちでチームを組むのではなく
予めチームが決められているというのはモチベーションが上がらないので
ハッカソンでは時間がかかっても各自のアイデア発表と
チームビルディングの時間を設けるべきであるように思う。